この10年で8種の鳥の絶滅を確認
和訳協力:佐々木 美穂子
2018年9月4日 The Guadian記事より一部抜粋
子供向けアニメーション『リオ』の主役、鮮やかな青に輝くブラジルのインコ、アオコンゴウインコが、鳥類の絶滅危惧種の新しい評価によれば、今世紀に絶滅したという。
国際NGOバードライフ・インターナショナルによる新しい統計的分析によると、アオコンゴウインコはカオグロハワイミツスイや、Pernambuco pygmy-owl(フクロウ科スズメフクロウ属の小型のフクロウの1種)、cryptic treehunter(カマドドリ科の鳥類の1種)と同様に、確実に絶滅したか、または絶滅した可能性が高いと予測されるリストに追加され得る8種のうちの1種である。
歴史的に見ると、鳥類の絶滅のほとんどは、狩猟行為や外来種に脆弱な、小さな島で起こっていた。
しかし、今回の新しく絶滅したと推測される種のうち5種の絶滅は南米で発生しており、それは研究者によると森林伐採に起因するということである。
バードライフ・インターナショナルの主任研究員であるStuart Butcharts氏は、新しい研究では、現在広大な大陸で起きている絶滅の危機は、人間の生息地の破壊によるものであることに注目している、と述べた。
「みなさんは絶滅した生き物や、ドードーの絶滅だけを考えていますが、私たちの分析からは絶滅は継続しており、現在も加速しているということがわかります」と、彼は言った。
「歴史的に見て、鳥の絶滅の90%は離島で個体数の少ない種に起きてきました。しかし私たちの研究により、持続不可能な農業や干拓、および森林伐採などによる生息地の喪失によって引き起こされる絶滅の波が、大陸に押し寄せていることが証明されています」。
ニュースソース:
https://www.theguardian.com/environment/2018/sep/04/first-eight-bird-extinctions-of-the-21st-century-confirmed?CMP=share_btn_tw
★ニュース翻訳を続けるためにご協力ください!
→JWCSのFacebookでページのイイネ!をして情報をGET
→JWCSの活動にクレジットカードで寄付
※日本ブログ村の環境ブログに登録しています。クリックしてランキングにご協力ください。
にほんブログ村
« ブラジルの国会議員が法を犯し、アマゾンを犠牲に世界と闇取引:レポート | トップページ | 台湾の象牙取引禁止令が2020年に施行される »
「42 野生生物の暮らす環境」カテゴリの記事
- 最後に残された最上級の熱帯林が緊急に保護の必要があることが、最新の研究により明らかとなる(2021.08.17)
- 地球規模の生物多様の新たな研究が、陸と海の生命の統一マップを利用可能に(2020.12.22)
- 絶滅危惧リストに掲載するよう新たに100種類以上のユーカリの木本種を提言(2020.11.24)
- 計画中の水力発電用ダム、ガボンの魚類への脅威に(2020.07.28)
- エルニーニョがアマゾンに生息する昆虫の急減の一因であることが最新の調査で明らかに(2020.06.16)
「35 レッドリスト 絶滅危惧種」カテゴリの記事
- 香港市場に出回る絶滅危惧種であるハンマーヘッドシャークのフカヒレは、主に東太平洋地域産であることが判明(2022.04.12)
- スリランカがゾウ保護のためプラスチック製品の輸入を禁止へ(2022.01.25)
- 陸棲脊椎動物の絶滅が加速していることが調査により判明(2021.12.14)
- キツネザル類のほぼ3分の1とタイセイヨウセミクジラが絶滅危惧IA類に―IUCNレッドリスト(2021.11.16)
- クロマグロ産卵場における致命的な漁具に対するトランプ政権による許可の差し止めを求め複数の団体が提訴(2021.11.02)
「13 鳥類」カテゴリの記事
- 陸棲脊椎動物の絶滅が加速していることが調査により判明(2021.12.14)
- 海鳥のグアノ、毎年4億7000万ドル相当の価値を生み出す(2021.09.28)
- クマに注目―パンデミックでインドネシアのマレーグマの違法取引が悪化する可能性(2021.08.24)
- 海鳥の保護が気候変動からサンゴ礁を守る助けとなる可能性(2021.01.19)
- 有機畜産農業が野鳥を増やす(2020.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« ブラジルの国会議員が法を犯し、アマゾンを犠牲に世界と闇取引:レポート | トップページ | 台湾の象牙取引禁止令が2020年に施行される »
コメント